石巻市の陶芸教室「薫陶土」ブログです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
15日の搬入作業から始まった みずたま市
15日中に なんとか形になったので
16日準備は ゆる~くはじまりました。

18時開場~ たくさんのお客さんにおいでいただきました。
18時半~ 石鹸ワークショップ開始です
ワークショップの写真は撮れませんでした~
1時間という制限があったので あせあせで
ほとんど私がやってた?! ごめんなさい~~~
せっけんお持ち帰りセット
ワークショップ終了後 照明を落として シネマナイトがはじまります。
映画にちなんだ店主オリジナル料理をご提供です
ごゆるりと お過ごしいただけましたでしょうか・・・・
初めての試み 満足いただけましたら 幸いです。
ご参加いただいた皆様 至らないところもあったかと思いますが
笑顔をいただきまして ありがとうございました。
15日中に なんとか形になったので
16日準備は ゆる~くはじまりました。
18時開場~ たくさんのお客さんにおいでいただきました。
18時半~ 石鹸ワークショップ開始です
ワークショップの写真は撮れませんでした~
1時間という制限があったので あせあせで
ほとんど私がやってた?! ごめんなさい~~~
ワークショップ終了後 照明を落として シネマナイトがはじまります。
ごゆるりと お過ごしいただけましたでしょうか・・・・
初めての試み 満足いただけましたら 幸いです。
ご参加いただいた皆様 至らないところもあったかと思いますが
笑顔をいただきまして ありがとうございました。
PR
今回 趣味で作っていたせっけんのワークショップをさせていただくこととなりました。
天然のオイルのオレンジ色をいかした かわいい石鹸です。
ご興味のある方は 薫陶土 または 雑貨・茶ろん もも まで お問い合わせください。

日時 3月27日(土) 10:00~ 講習料 1700円 (お茶&スイーツ付)
つくるせっけんは こちらです。
材料は オリーブオイル 苛性ソーダ オプション
米油 ハーブティー 細かく切ったせっけん
ココナッツオイル
レッドパームオイル 精油
ラード
大きさは 直径65mm×15mm の丸型が 5~6個
当日の持ち物は エプロン ゴム手袋
苛性ソーダは危険物となりますので 小さいお子さんと一緒でのご参加はできません
丸くなくていいよという方は牛乳の空きパックや プラスチックやシリコンの型を
持参いただいても大丈夫です。 (せっけんの出来上がり量は400g程度です)
当日は もも特性スイーツと お勧め茶もつきますので ご参加お待ちしています。
天然のオイルのオレンジ色をいかした かわいい石鹸です。
ご興味のある方は 薫陶土 または 雑貨・茶ろん もも まで お問い合わせください。
日時 3月27日(土) 10:00~ 講習料 1700円 (お茶&スイーツ付)
つくるせっけんは こちらです。
材料は オリーブオイル 苛性ソーダ オプション
米油 ハーブティー 細かく切ったせっけん
ココナッツオイル
レッドパームオイル 精油
ラード
大きさは 直径65mm×15mm の丸型が 5~6個
当日の持ち物は エプロン ゴム手袋
苛性ソーダは危険物となりますので 小さいお子さんと一緒でのご参加はできません
丸くなくていいよという方は牛乳の空きパックや プラスチックやシリコンの型を
持参いただいても大丈夫です。 (せっけんの出来上がり量は400g程度です)
当日は もも特性スイーツと お勧め茶もつきますので ご参加お待ちしています。
「雪だるまのはしおきつくり」
お好みのモチーフを 小さなお皿のうえにちょこんとのせて焼き上げます。
ちょっと お菓子を置いても 花をかざっても アクセサリー置きにもなります。
12月8日(火) 2200円 (ドリンク付き)
①10:00~11:00
②15:00~16:00
③16:30~17:30
参加者受付中です。
こちらは 締め切りました。 1月に再度開催予定です よろしくお願いします。
こちらは 先日のみずたま市で私のところにきてくれたものです。
Am さん作のスタッフココダマとヒヤシンスの球根器付き~です
花が咲くのが今から楽しみです。
花が咲くころ~次のみずたま市が開催されるかもしれませんよ
もう10月も半ばに差し掛かっています。
朝晩もめっきり寒くなり 体調管理が大切な季節になっています。
11月の ≪もも素敵ワークショップ 薫陶土編≫ のお知らせです。
11月は 12月のクリスマスの飾りに使えるように
テラコッタ粘土で 伸ばした粘土を 好きな型抜きを使って抜き
クッキーを作るようにオーナメントを作ります。
ご自分の型をお持ちいただいてもかまいません。
今年のクリスマスのツリーは 自作のオーナメントで飾ってみませんか?
日時 11月15日(日) ①10:00~10:30
②15:00~15:30
③16:00~16:30
講習料 2200円 (店長お勧めの お茶付き)
当日は お店も営業中でのワークショップとなりますので
作業時間30分 お茶の時間30分の予定でおります。 ご協力お願いいたします。
朝晩もめっきり寒くなり 体調管理が大切な季節になっています。
11月の ≪もも素敵ワークショップ 薫陶土編≫ のお知らせです。
11月は 12月のクリスマスの飾りに使えるように
テラコッタ粘土で 伸ばした粘土を 好きな型抜きを使って抜き
クッキーを作るようにオーナメントを作ります。
ご自分の型をお持ちいただいてもかまいません。
今年のクリスマスのツリーは 自作のオーナメントで飾ってみませんか?
日時 11月15日(日) ①10:00~10:30
②15:00~15:30
③16:00~16:30
講習料 2200円 (店長お勧めの お茶付き)
当日は お店も営業中でのワークショップとなりますので
作業時間30分 お茶の時間30分の予定でおります。 ご協力お願いいたします。
1
2
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
yamamoto
HP:
性別:
女性
職業:
陶芸
自己紹介:
宮城県石巻市で陶芸教室を開催しております薫陶土のブログです。用途に合わせたコースをご用意。基本は少人数制ですので、わきあいあいと和やかな雰囲気で楽しく陶芸を学べます。
リンク
カテゴリー
最新コメント
[12/23 kuntoudo]
[12/23 kuntoudo]
[12/05 あけねー]
[12/04 mee]
[04/16 kuntoudo]
最新記事