石巻市の陶芸教室「薫陶土」ブログです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おかげさまで、“くるんで“ 大盛況にて、終了いたしました。
ご来場いただきました皆様
素敵な企画にお声がけくださった企画部様
会場を貸してくださったベリーズキッチン様
一緒に参加された皆様
手を貸して頂いた協力者の皆様
本当に ありがとうございました。
新たな出会いや、懐かしい人達との再会の場になりましたこと、感謝いたします。
初日しか会場に居られず、また、ほとんどお客さん状態でわきゃわきゃして、楽しませていただきました(笑)
役立たずでごめんなさい(*☻-☻*)
また、素敵な企画がありましたら、声かけて頂けたら嬉しいです。
ありがとうございました( ^ ^ )/□
…打ち上げしないと…(笑)
HP移転しました
http://www7.ocn.ne.jp/~kuntoudo/
よろしくお願いします
豆一さんの寒天喫茶へお出掛けしてきました。
いつも、仲良くしていただいている姐さんズと行くのですが (私が1番年下なので)一緒に行っていた姐さんの1人が、先日、お亡くなりになってしまって…
豆一さんにも伝えて居たのですが…
行ってみたら…
姐さんの席も用意していてくれていて
お花とツルが…(;_;)

ご葬儀の席で、姐さんに、“また一緒に遊ぼうね“って話しかけてきたんです。
今日も、“きっと、姐さん一緒だよね“ってみんなで話してたんです
豆一さんの心遣いが嬉しかった〜(;_;)
本日の寒天喫茶、お題は“仙䑓物語“
壱 桃生茶
弍 仙台駄菓子 まめいちまころん

参 笹かまぼこ(中はさつまいも餡でした)

四 抹茶(姐さんにもいただきました)

五 独眼竜政宗寒天ぱふぇ

どこが独眼竜かって? 寒天が何時もより“カタメ“ …ナイス!(笑)
六 宮城県産桑の葉茶

お土産

心ずくしの寒天喫茶
来月のお題は “カップの気持ち“です
11/18.19です。 豆一ブログを検索!
…実は、会場がマンションの4Fなんですが、降りる時、急にブザーが鳴って扉が半開きで止まったんです。
そんなこと初めてで、なんで?なんて言って入ったら姐さんの席が…
帰り道、“あれ、姐さんだね“って皆で笑って帰ってきました。
お花とツルは、M姐さんが連れて帰りました…合掌…
姐さん方、また一緒に遊んでくださいね(^-^)
いつも、仲良くしていただいている姐さんズと行くのですが (私が1番年下なので)一緒に行っていた姐さんの1人が、先日、お亡くなりになってしまって…
豆一さんにも伝えて居たのですが…
行ってみたら…
姐さんの席も用意していてくれていて
お花とツルが…(;_;)
ご葬儀の席で、姐さんに、“また一緒に遊ぼうね“って話しかけてきたんです。
今日も、“きっと、姐さん一緒だよね“ってみんなで話してたんです
豆一さんの心遣いが嬉しかった〜(;_;)
本日の寒天喫茶、お題は“仙䑓物語“
壱 桃生茶
弍 仙台駄菓子 まめいちまころん
参 笹かまぼこ(中はさつまいも餡でした)
四 抹茶(姐さんにもいただきました)
五 独眼竜政宗寒天ぱふぇ
どこが独眼竜かって? 寒天が何時もより“カタメ“ …ナイス!(笑)
六 宮城県産桑の葉茶
お土産
心ずくしの寒天喫茶
来月のお題は “カップの気持ち“です
11/18.19です。 豆一ブログを検索!
…実は、会場がマンションの4Fなんですが、降りる時、急にブザーが鳴って扉が半開きで止まったんです。
そんなこと初めてで、なんで?なんて言って入ったら姐さんの席が…
帰り道、“あれ、姐さんだね“って皆で笑って帰ってきました。
お花とツルは、M姐さんが連れて帰りました…合掌…
姐さん方、また一緒に遊んでくださいね(^-^)
ちびが習いにいっている お絵描き教室⁈の作品展をみに、宮城県美術館の県民ギャラリーにいってきました。
改装?してから初県美‥
もとからそんなに行かないですが、ちょうど東山魁夷展も始まったところで、散策散策‥
まず、コパン展
初めての油絵〜
人が人じゃなかった人が、人を人に描いていたことに、成長を感じました(笑)(意味不明?)

それから、ライトもの 細かいねー

切り絵?

ちびの思考回路は読めません(笑)
さてー次は、お楽しみ、カフェ〜
ちびはチョコパフェにいたく感動し、私も朝からケーキとカフェオレ これ、10時くらいですよ、朝ごはん食べましたよ(笑)

美味し~♡
最後に、東山魁夷展にて、偶然恩師に会いましたとさ(笑)
で、各自選んだ絵はがき

さぁ、誰がどれチョイスでしょう
(私、ちび、おばあちゃんで行きました)
その後は、東照宮のwasanbonさんの、風土市へ‥
楽しい一日になりました‥が、土曜日はちびの野球観戦で一日出てたので、ぐったりな私なのでした( ̄^ ̄)ゞ
改装?してから初県美‥
もとからそんなに行かないですが、ちょうど東山魁夷展も始まったところで、散策散策‥
まず、コパン展
初めての油絵〜
人が人じゃなかった人が、人を人に描いていたことに、成長を感じました(笑)(意味不明?)
それから、ライトもの 細かいねー
切り絵?
ちびの思考回路は読めません(笑)
さてー次は、お楽しみ、カフェ〜
ちびはチョコパフェにいたく感動し、私も朝からケーキとカフェオレ これ、10時くらいですよ、朝ごはん食べましたよ(笑)
美味し~♡
最後に、東山魁夷展にて、偶然恩師に会いましたとさ(笑)
で、各自選んだ絵はがき
さぁ、誰がどれチョイスでしょう
(私、ちび、おばあちゃんで行きました)
その後は、東照宮のwasanbonさんの、風土市へ‥
楽しい一日になりました‥が、土曜日はちびの野球観戦で一日出てたので、ぐったりな私なのでした( ̄^ ̄)ゞ
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
yamamoto
HP:
性別:
女性
職業:
陶芸
自己紹介:
宮城県石巻市で陶芸教室を開催しております薫陶土のブログです。用途に合わせたコースをご用意。基本は少人数制ですので、わきあいあいと和やかな雰囲気で楽しく陶芸を学べます。
リンク
カテゴリー
最新コメント
[12/23 kuntoudo]
[12/23 kuntoudo]
[12/05 あけねー]
[12/04 mee]
[04/16 kuntoudo]
最新記事