忍者ブログ
石巻市の陶芸教室「薫陶土」ブログです
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10303.jpg10302.jpg1030.jpg

午後から 石巻で10年になるという 手づくり品を集めた 

2日間だけの自宅ショップへ行ってきました。

とても素敵で 手ごろな 手づくり品がならび 

お客さんも 通な方々がご来店 沙織織りの織り機があったり

お宅も素敵~ 念願かなって 布ぞうりを 買わせていただきました。

 

PR
本日も 学年閉鎖でちびと自宅軟禁状態・・・ 体力有り余っているちびを1029.jpg

おとなしくする方法として 「おゆまる」 というのを与えたところ ご機嫌

使い切ったので また買いに行った帰り 専修大のチャレンジショップにて

生ジュースを買ってみた 

私は 「にんじんカルピスレモン」 ちびは 「バナナミルク」

もちろん テイクアウトである (一応 考慮してみました) 

テイクアウトは10円+  飲んでみたら~ にんじん味(笑) 

石巻に 生ジュース屋はなかったので また 飲んでもいいな~と思いました。

取れたて野菜 100円 も 立派&おいしそうでしたよ。
今日 じじが帰宅 どこ行ってたの?の質問に 「秋保」 知りませんでした。
10262.jpg1026.jpg

消しゴムコレクターと化している ちびへのお土産は いろいろ消しゴムと

天然石地球儀 磨く布で磨いてます。 きらきらしてきれいですよ。

今日は 学校休みにて 1日在宅~のはずが お昼にちょいと 仕事?をこなしに

友人宅へ集合 11月末の「みずたま市」のDM打ち合わせに

久々集合にて 一気に情報交換とお茶のみと お宅散策と 短時間でめいっぱい働いて?

それぞれ帰路につきました。  

1日中の雨模様 昨日の天気が嘘のよう。

さて、これから なんかつくろっかな~ 明日は みずたま出品に向け 石鹸仕込み予定です。

オイルはどっちゃりある 何色にしようか なんの水を使おうか・・・

楽しく準備いたしましょう。
めずらしいことに 初もも芋煮会~~~10252.jpg

16人も集まって 三滝堂にて 芋煮会開催~

牛の入った山形風?芋煮汁 バーベキュー かきをあぶって

パンを枝に巻いて焼いたり マシュマロをあぶったり

やりたい放題 食い放題 1日中 とっても楽しみました。

お天気にも恵まれ アコーディオンとボーカルのセッションあり

ギター弾き語りあり すばらしい 時間でした。

そして なぜか 夜におやつを焼き始める・・・・ かぼちゃのマドレーヌです

24日 子供の学芸会のはずが インフルエンザの学級閉鎖により うちの学年だけ中止に・・

1024.jpg
これ幸い?!と 行きたかった仙台のイベントへ行ってきました。

どちらも 刺激的?! 購買意欲をめちゃめちゃ刺激されてきました。

う~ん みならいたいものです。


52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
yamamoto
HP:
性別:
女性
職業:
陶芸
自己紹介:
宮城県石巻市で陶芸教室を開催しております薫陶土のブログです。用途に合わせたコースをご用意。基本は少人数制ですので、わきあいあいと和やかな雰囲気で楽しく陶芸を学べます。
最新コメント
[12/23 kuntoudo]
[12/23 kuntoudo]
[12/05 あけねー]
[12/04 mee]
[04/16 kuntoudo]
バーコード
忍者ブログ [PR]