忍者ブログ
石巻市の陶芸教室「薫陶土」ブログです
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

         1294.jpg
家のお犬様です。 トリミング前後で 違う犬のようです。

毎回 そう思うんですよね・・・

さて 昨日連れ帰った雑貨紹介を・・・
    129.jpg      1292.jpg
雪の結晶のオーナメント     ころんとまるいかご

今月で閉店してしまう tashaさん 悲しいです。
PR
                     9559aa69.jpg

今日は 泉ケ岳方面のお店を5件巡るという うれしすぎるツアーに行ってきました。

1件目で ヤドリギを買い求めました。 (左です)

こちらは この下を通ると幸せになると言われているそうで クリスマスに飾るそうです。

ので 家でも上のほうにかざってみました。

右は 先日 花屋で見かけて 買って自分で丸めてリース風にしてみました。

赤い実がとても気になる 今日この頃です。

しかし・・ 今日は本当に 幸せな1日でした。 一緒に行ってくれた友人に感謝です。



アイロンビーズ 昨日の作品は こちら(写真曲がってますね・・)→125.jpg

鏡餅に りんご乗ってます。 上に口をつけて ぶら下げられるようにしてます。

さて どこに下げようかな・・・ 第1作目の「寅」は車にぶらぶらしています。

毎晩 寝る前に子供と作ってますが 「次はなにつくろうかな~」と楽しそうです。 

私がゲームや男の子遊びには付き合えないので・・・ 

このビーズ自体 誕生日プレゼントで 忘れ去られてたんですが

久々に 日の目あびてます(笑)

来年の干支は「寅」 年女で厄年です・・・

子供と一緒に アイロンビーズで寅を作りました

こちらは 2作目 次はなにをつくろうか・・

明日は 陶器で 寅 をつくる予定です。

今年 うしをつくり 陶器の干支の置物は いいんだよ~と聞いたので

今年も自宅用につくってみようかなと思ってます。

年内に焼き上げたいものです。
薫陶土のHPに不具合が生じ 一旦閉鎖いたしました。

近日中に再開できるようにいたしますので お待ちください。

HPアップまで こちらのブログにてお問い合わせください。

ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いいたします。
48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
yamamoto
HP:
性別:
女性
職業:
陶芸
自己紹介:
宮城県石巻市で陶芸教室を開催しております薫陶土のブログです。用途に合わせたコースをご用意。基本は少人数制ですので、わきあいあいと和やかな雰囲気で楽しく陶芸を学べます。
最新コメント
[12/23 kuntoudo]
[12/23 kuntoudo]
[12/05 あけねー]
[12/04 mee]
[04/16 kuntoudo]
バーコード
忍者ブログ [PR]