忍者ブログ
石巻市の陶芸教室「薫陶土」ブログです
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

         
本日 久方ぶりの 予定のない日曜日 家族で 買い物巡り

どこもかしこも 人であふれ どこからこんなに人が集まったの?

というくらい 皆さん クリスマスの買い物でしょうか

子供用のプレゼントが どこも売り切れ~ 行動が遅すぎですね

とある お店に人垣が・・ イケメンズがミニコンサートを始めたところで

「ぱちり」 のりのりの方もいて もっと聞きたかったのですが 

次のお店へ移動しました。 いろんなイベントがあるのでしょうね

久しぶりに ゆっくり家族と過ごせた日曜日でした。
PR
      
窓を開けたら 雪国でした。 すっかり雪づいている今日この頃

今年は 積雪が遅かったですが 降ったら降ったで 

そんなに積もらなくても・・ と思ってしまい 勝手ですね 
               1219.jpg
こちらは お土産 「生パイ」 というようです。 朝食にいただきました。 

美味しかったですよ。 
            12192.jpg
先ほど・・・ パンクしました(泣) 工事現場の片付け忘れのアスファルトの破片で

ぱーんと・・ 取替え後 工事現場へ行き 監督さんと話して 解決しました。

よい監督さんでよかったです。 だって、交通整備のおじさんの目の前だったし・・

おじさん 笑ってたし・・・ 雪の塊だと思って気にも留めなかったのですよ

びっくりしました。 

たった 半日でいろいろおこるものですね。 起こらなくてもいいことも(笑)

まだ 半日残ってますね なにが おこるかな
       
息子がつくってきた 「寅」 です。 上に乗っているのは 猫 だそうです。

去年の 牛 より 数倍上手になったような・・


今日は ほぼ初雪&初積もりです。 暗くて写真はNGでした。

明日 子供会の交通安全の旗振りなのに・・・ 寒いでしょうよ~~~~(泣)

本格的に冬になるのか でも 雪降った次の日は 暖かかったりするんですよね

暖かくなって 雪解けて欲しいです。 子供は 積もったままが良いんでしょうがね
    12122.jpg         1213.jpg
 「ふわり ふわり」 聞いていただいた方もいらっしゃるかと思います。

今年最後の ミルクティーハウスでの うたの会 行って来ました。

ページェントも始まった仙台 そちらとは反対方向の横丁へ~

しっとり うきうき 歌い上げてくれました。

またまた 泣きそうになったり 心地よさに 眠気を誘われたり

すっかり 彼女のうたのとりこになってしまいました。

そして 今回のアレンジティーも とってもおいしくおしゃれなもので

「美味しいは幸せ」 実感です。

来年から ちょっと うたの会はお休みして 新たなことに挑戦する彼女を

応援したいと思っています。
            1211.jpg

今日は 築100年になるお宅を 見せていただきました。

すごい梁 欄間の細工 お庭も素敵・・・

今度は 蔵の中を拝見してみたいです。

鴨居は低いのに 天井は高い すばらしいお宅でした。
47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
yamamoto
HP:
性別:
女性
職業:
陶芸
自己紹介:
宮城県石巻市で陶芸教室を開催しております薫陶土のブログです。用途に合わせたコースをご用意。基本は少人数制ですので、わきあいあいと和やかな雰囲気で楽しく陶芸を学べます。
最新コメント
[12/23 kuntoudo]
[12/23 kuntoudo]
[12/05 あけねー]
[12/04 mee]
[04/16 kuntoudo]
バーコード
忍者ブログ [PR]