石巻市の陶芸教室「薫陶土」ブログです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
友人の Amさんの 自宅ショップが26日にオープンしました
オープン当日に伺えなかったので 本日行ってきました
そして さっき 写真を撮ってきてないことに気づき が~ん・・・
かわいいアンティークのマグカップを連れて帰りました。
古道具+手芸パーツのお店
teku teku
Am11:00~17:00
木 金曜日のみ
石巻市塩富町2丁目4-10
090-7077-2959
お電話してから伺ってくださいね~ 羊毛教室も受付中です
オープン当日に伺えなかったので 本日行ってきました
そして さっき 写真を撮ってきてないことに気づき が~ん・・・
かわいいアンティークのマグカップを連れて帰りました。

teku teku
Am11:00~17:00
木 金曜日のみ
石巻市塩富町2丁目4-10
090-7077-2959
お電話してから伺ってくださいね~ 羊毛教室も受付中です
PR
日曜日 昼から仙台のくろすろーどさんを訪問(笑)
その後 定禅寺通りのイベントへ移動
道中 仙台マルシェにぶつかり いろいろ試食して楽しみました
定禅寺通りに出店していた友人ブースに立ち寄りまして
チェキを買いました。 フィルム付きだし なんか楽しみ~
その後 Kスタへ移動~ 今日は夏スタ・花火最終日
フィールド内での花火観戦でしたが
まだ空明るい・・・
フィールドに入るのが私は初めてだったので
どきどきしました。 ちびは3回目かな・・・
1塁ベンチ側から入ったので
ソフトバンクの選手や監督が間近・・・
う~ん この人誰?ともったいない感想(笑)
今日は 風船飛ばす人がとっても多かった!


今日はマー君完封無失点!! 連敗ストップ!!
ちびが 「初めてマー君応援したよ」 との感想を述べてました。
外散歩中 カレンダーのちびコマ撮影にも参加してしまい
来年度のカレンダー買うのか?!と自問自答中です
勝ってよかった~!来月で今シーズンはラストなのが残念ですが
楽しい1日となりました。
その後 定禅寺通りのイベントへ移動
道中 仙台マルシェにぶつかり いろいろ試食して楽しみました
定禅寺通りに出店していた友人ブースに立ち寄りまして
チェキを買いました。 フィルム付きだし なんか楽しみ~
その後 Kスタへ移動~ 今日は夏スタ・花火最終日
まだ空明るい・・・
フィールドに入るのが私は初めてだったので
どきどきしました。 ちびは3回目かな・・・
1塁ベンチ側から入ったので
ソフトバンクの選手や監督が間近・・・
う~ん この人誰?ともったいない感想(笑)
今日は 風船飛ばす人がとっても多かった!
今日はマー君完封無失点!! 連敗ストップ!!
ちびが 「初めてマー君応援したよ」 との感想を述べてました。
外散歩中 カレンダーのちびコマ撮影にも参加してしまい
来年度のカレンダー買うのか?!と自問自答中です
勝ってよかった~!来月で今シーズンはラストなのが残念ですが
楽しい1日となりました。
今日は 生協サークルの日でした。
とっくりを花器にと 2つ作ったのですが
同じ土の量でも 作り方を変えるとこんなに違うの?
ってのが出来上がりました。
薄いので 気をつけて乾かさないとと思ってます
来月の生協サークル日程が変更になりました
9月9日(木) 13:30~ 蛇田店 2F 集会室
今日から 仙台のくろすろーどさんで 企画展
「愛しきモノ・・・」 がはじまりました
早速 ご来店いただいた皆様 ありがとうございます
26日までやっていますので よろしくお願いします
今月は22日に 楽天観戦に行くのですが
夏フェスやってまして 花火があがります
花火をフィールドで観覧するイベントに応募してみました
あた~り~! よかったよかった
今年最後の花火を ちびと Kスタのフィールドで
楽しみたいと思います。
明日は くろすろーどさんに 企画展を見に行ってきます
どきどきします・・・
http://www.geocities.jp/cross_road_hp2/
とっくりを花器にと 2つ作ったのですが
同じ土の量でも 作り方を変えるとこんなに違うの?
ってのが出来上がりました。
薄いので 気をつけて乾かさないとと思ってます
来月の生協サークル日程が変更になりました
9月9日(木) 13:30~ 蛇田店 2F 集会室
今日から 仙台のくろすろーどさんで 企画展
「愛しきモノ・・・」 がはじまりました
早速 ご来店いただいた皆様 ありがとうございます
26日までやっていますので よろしくお願いします
今月は22日に 楽天観戦に行くのですが
夏フェスやってまして 花火があがります
花火をフィールドで観覧するイベントに応募してみました
あた~り~! よかったよかった
今年最後の花火を ちびと Kスタのフィールドで
楽しみたいと思います。
明日は くろすろーどさんに 企画展を見に行ってきます
どきどきします・・・
http://www.geocities.jp/cross_road_hp2/
今日は仙台の 「くろすろーど」さんに 企画展用の搬入に行ってきました
松島の花火祭り当日なので 混雑を予想しましたが
行きも帰りも全く平気 肩透かしを感じつつ 入道雲に感動しました。
もっくもくなんだよ~~~
さて とうとう搬入しまして 19日から始まる企画展のご案内を再度・・・
愛しきモノ … 展
8月19日(水)~26日(水) 12:00~19:00


CROSS ROAD
南町通りオープンギャラリーくろすろーど
〒980-0811
仙台市青葉区一番町1丁目4-26
S・A RUMINA ビル1F
Tel・Fax 022-265-1487
≪ホームページ≫
http://www.geocities.jp/cross_road_hp2/
よろしくお願いします
全然関係ないんですが 今 松島の花火の音がど~んど~んとなってます。
が・・・ちびが「カミナリ」だとだまされて お風呂に入れられました
まんまとだまされてますが 誰が真実を伝えるんだ? だましっぱなし?!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
yamamoto
HP:
性別:
女性
職業:
陶芸
自己紹介:
宮城県石巻市で陶芸教室を開催しております薫陶土のブログです。用途に合わせたコースをご用意。基本は少人数制ですので、わきあいあいと和やかな雰囲気で楽しく陶芸を学べます。
リンク
カテゴリー
最新コメント
[12/23 kuntoudo]
[12/23 kuntoudo]
[12/05 あけねー]
[12/04 mee]
[04/16 kuntoudo]
最新記事